問2 lang属性

Webの基礎知識

HTML文書を日本語で記載する場合、 ___ に指定するものはどれか。


<html lang=" ___ ">






正解!おめでとう!

解説

lang属性は、言語の種類を表すもの。

値には、下のものを使用するよ。


詳細
en 英語
en-au オーストラリアの英語
en-gb イギリスの英語
ja 日本語
zh-cn 中国語
de ドイツ語


lang属性を使用したサンプルコードはこちら。


<html lang="jp">

jpの部分で言語を指定していて、この場合は日本語になるよ。


enは英語、jaは日本語、en-gbは英国での英語、zh-cnは中国語なので、jaが正解。

おしい…もう一度…!

Comment